漢院の学生:人人人

人、人、人

        ___漢院歴史(二)

 

人、一番大切な要素です。

誰がやりますか。

誰を対象にしますか。

 

『漢院の教師』 

 

中国では教師のイメージはあまりにも一歩的なものが多いです。

教師として祭り上げられ、プライドが高く、サービス精神が皆無に近いです。

 

よって、私は教育はサービス業であるという主張が、多くの反対に会いましたので、新卒を募集して、育成することを決断しました。

私たちは必要としているのが、先生ではなく、勉強を手伝ってくれる友人です。

語学はコミュニケーションの道具であるということで、語学だけにこだわるではなく、幅広い人材を集めることにしました。

私は学歴、専攻、出身を問わず、夢を共有でき、情熱を持っている人に絞りました。

スタッフ募集要項を作成し、上海にいろんな大学の就職説明会に出向き、漢院を説明させていただきました。300人から応募者から、2回面接を通じ、30人に絞込み、1ヶ月の研修を通じ、結果として6人を採用しました。採用者の専攻も中国語、地理、歴史、貿易等多岐にわたっています。

 

漢院は教師を募集しているではなく、皆様が中国学習を通じ、中国の生活と仕事の質の向上を手伝う人を集めています。

『毎日笑顔で挨拶を』がモットーにして、元気で、明るい学校づくりに徹しました。

当たり前のようですが、意外とみんなが出来ていないです。

 

『学ぶ人』

 

中国にて、ビジネスする以上、中国語は絶対必要です。

通訳がいるとか、社内は日本語で通じるとか、言われていますが。やはり、中国語を勉強しましょう。

上達度は人それぞれですが、その姿勢がとても大事です。中国語を勉強しようと言うことは、中国の文化、中国人の生活に近づこうと受け取められ、中国人スタッフはすごく親近感を持ちます。

 

今までの多くの現地日系企業は上海にあるにもかかわらず、ほとんど日系企業抱けを相手にしています。これからは中国人にも相手にしなければならないです。

 

上海駐在の日本人管理職との食事会で、よく聞かされることはローカルスタッフへのグチです。特に酒が進むにつれ、批判がエスカレットします。

“あの人の日本語、よく会社に勤まるなぁ”“勉強していない、全然進歩していない”、、、と続き、しかし、発言者は上海赴任して、もう3年にもかかわらず、中国語はゼロに近いですが、、、、スタッフの目にどのように映っているでしょう。

帰任の送別会によく呼ばれますが、一番聞かれる言葉は『中国語をやっておけば、よかったなぁ』です。

特に帰国後、周りから、『○○さんは上海に4年もいったから、中国通。中国語も大丈夫でしょう』と期待されてしまいます。

 

 

 

漢院の環境を見るには

携帯でスキャン~

現在読者数:5,232人!

購読無料です!!

購読は無料!なのに、内容はしっかりと詰まったHSK対策メルマガです。初級者用のHSK4級対策と中級者向けHSK5級対策の2種類の内容で配信中。リスニング・書取問題もありますよ!

 

◆HSK4級問題

HSK5級問題

HSK5級听力

◆听写

4つの項目でまぐまぐから配信中!